1500円
東京YMCA国際ホテル専門学校について
■商品説明
1898年創業のイタリア・ミラノにある老舗タンナー「モンフリーニ社(Monfrini)」で人気の高いイタリアンレザーです。適度な張りとしなやかさがあり、鮮やかな発色もラインナップされているので、「カルトナージュ材料」にもお勧めです
丸シボの型押しを施しているシュリンクレザーの「ドラリーノ(Dollarino)」と色味は似ていますが、別仕上げの革です。エリートはイタリア産のスムースレザーの中では高級ラインとして広く認知されており、実績のあるブランドレザーです
■抗菌性について
この革は抗菌効果があると判定されました
※試験方法:JIS L 1902:2015(菌液吸収法)
■商品情報
特徴:抗菌・スムースのイタリアンレザー
産地:イタリア/モンフリーニ社
種類:抗菌/エリート(Elite)
カラー:マロン [色名:BRANDY]
厚さ:約0.6・1.0mm
■革の品質目安
・つや:強め
・オイル:普通
・かたさ:やわらかめ
・経年変化:弱い
■関連用語
[カルトナージュレザー]
カルトナージュとは、18世紀頃、南仏で蚕を入れる紙箱に装飾を施したモノが発祥と言われています。フランス語で厚紙(紙でできた器)を意味するカルトン(Carton)に由来し、ハンドメイドで外側や内側に紙をはじめ布や革などを貼って装飾を施したり、フォトフレームやファイルなどの平面作品のほか、家具などもカルトナージュで制作されています。レザーマニアでは、カルトナージュレザーとして、薄い革0.6・1.0mm厚のレザーを豊富にご用意しています
[【各サイズ】]
【各サイズ】の四角切革は、大きさ(表示されている縦×横のサイズ)が選択できます。必要な大きさと厚みなどを選択できるためレザーマニアでは人気の販売方法です
※サンプル用の名刺サイズは、革ひもや金具を通せるように直径5mmの穴を1つ開けています。質感やおおよその色味を確認するためのサンプルとしてご利用いただけます
■革漉き加工
レザーマニア市場店では、革漉き加工をお受けしていません
■取扱い区分
定番品(品切れでも再入荷する商品です)
※再入荷時期は未定です。ご予約や個別の入荷連絡などは行っていません
■注意事項
・0.6mmの厚さは、漉き加工の状況により銀面のスレや折りしわなどがついている場合があります
・天然皮革のため、傷、シワ、擦れ、厚さの変化、漉き筋、経年変化、汚れなどがある場合があります
・裏面にds数の記載や印字、漉きムラ、染色ムラ、汚れなどがある場合があります
・入荷する時期やロット、部位によって、質感や色合いは異なります
・革はお客様都合での返品・交換をお受けできません
・閲覧環境により画像の色が異なる場合があります
夢にむけてのサポート体制、プログラム
<昼間2年制ホテル・観光専門課程 高等学校卒業(見込)以上>
●ホテル・ブライダル・レストランを目指す
●本物のホテル・レストランが教室の授業
●一人ひとりを大切にする就職指導
<昼間1年制ホテル・観光専門課程 大学・短大・専門学校卒業以上
または高校卒業後実務経験2年以上>
●経営全般を学ぶホテル・旅館の後継者育成
●ゼミ形式の少人数制授業
●実践的マネジメントを学ぶ
入学案内書、募集要項(入学願書添付)を無料で送付いたします。
必要事項をご入力の上、送信してください。